Arxcs Magazine Vol.017「人は必要な時に、必要な人と出会う。」

【名前】橋口欧介
【経歴】創成館高校サッカー部→福岡大学サッカー部

福岡大学サッカー部について

ー福岡大学サッカー部を選んだ経緯を教えてください。

そうですね。

僕は、もともと長崎の創成館高校出身で、高校生の頃は全国まであと一歩みたいなチームでした。

自分は性格的にも、強いチームでプレーしたいというよりは、強いチームを倒したいと思うようなタイプでした。

なので、強いチームで勝つよりも、「強いチームを倒しに行くぞ」って言っている方が燃えるんですよね。

大学サッカーを考えたのは、高校卒業時点でプロは全く考えていなかったからです。

選手として、大学サッカーでもう少し成長した方がいいなと感じていました。

ただ、自分の中で心境の変化があって、絶対に勝たないといけないプレッシャーの中で一度はプレーしてみたいと思うようになっていました。

感覚的には、チャンピオンとしての戦い方も知りたかったのだと思います。

そんな心境の中での大学選びでしたが、色々な面で九州を出る考えはなかったんですよね。

なので、九州で強い大学といったら、福岡大学が一番に出てきたので、そこに行きたいと思うようになりました。

ー大学サッカーに入ってみて、ギャップはありましたか?

正直に言うと、大学サッカーを全く知らなかったんですよね。

ただ、なんとなくイメージとしては、自分次第で可能性を広げられる環境だということです。

実際の話では、サッカー面でいうと結構初めはキツくて、これまではチャレンジャーでしかやってこなかったので、どう振舞えばいいのかわかりませんでした。

ミスに対する捉え方も違って、個人的にプレーが消極的になってしまっていました。

当然ではあるんですが、高校まで違う考え方でやってきていて、福岡大学は個人戦術がメインなので、監督も選手たちに委ねています。

なので、ゴールキーパーとして違う考えを持った選手たちを統率することが非常に難しかったです。

高校時代:本人提供

大学サッカーについて

ーそんな一年目の成長はどこだと感じていますか?

自分で考えるようになりましたね。

同期には、一年生の頃からトップチームでプレーするキーパーがいて、彼に負けないためにはどうすればいいのかを常に考えていました。

そのために、オンライン上の繋がりでパーソナルトレーニングを受講してみたり、怪我をしているときは、昔のコーチの紹介の整骨院で怪我を治しました。

チームから勧められているところもあったんですが、自分の判断で紹介された方にいきました。

そうやって、一つ一つの意思決定を自分で考えて、行動できるようになりました。

ー大学サッカーの良さはどこにありますか?

まずは、人生はサッカーだけではないことを知ることができました。

高校生の頃までは、自分にはサッカーしかないと思っていましたが、今は自分からサッカーを引いたら何が残るのかに意識を向けられるようになりました。

しかし、考え出した当時は何も残らないと感じて焦りました。笑

ただ、僕は人とコミュニケーションを取ることが強みにあるし、人と繋がれる能力も高いと認識できるようになりました。

サッカー以外の大切さに気づくことができたことが大きかったです。

きっかけは、もともとサッカー部のコーチで、大学院に行かれた方と週一でミーティングさせてもらう機会でした。

その時間では、プレー以外のサッカーとの向き合い方や考え方、サッカーをする意味をとにかく考えるようになりました。

「なぜ、大学でサッカーをやっているのか。プロになるためだけだと引退後どうするのか。」

そんなことを考えさせられる機会をいただけたことが大きかったです。

そんなタイミングで杉山さんと出会って、より人生やお金、ビジネスについての重要性を感じるようになりました。

本人提供

Arxcsについて

ーArxcsに入ってみて、感じることはありますか?

まず前提として、今こうして大好きなサッカーができていること、サッカーを通じて輝けていることは、両親の支援があるからです。

卒業後、両親からの支援がなくなることを考えた時に、自分でお金を生み出すことや、どのような仕組みでお金が回っているのかを知る必要があると考えました。

こういったことは、社会人になってからでは遅いですし、4年生でも遅いです。

Arxcsでは、人生を考えるきっかけや、お金の部分を知ることができる環境だと感じています。

そして、今の環境では出会えない仲間とも、オンラインで繋がることもできました。

体育会学生は関わる人間に偏りがありますが、すごくもったいないことだと感じています。

僕自身も大学では違う競技の選手や外国人の学生とも積極的にコミュニケーションを取るようにしています。

人によって、面白いと感じるポイントは違うし、楽しさの定義も違うので視野が広がります。

Arxcsに入ったことも、そのような考えからでした。

今後について

ー残りの学生生活はどうしたいですか?

僕は、ずっとプロサッカー選手になりたいと思って、高校も大学もサッカーをしてきました。そして何よりも、今もサッカーが楽しいです。

ただ、プロになれなかった場合は、どうしてもサッカーだけやっていてもダメだと思っています。

プロサッカー選手になれたとしても、必ず引退するときは訪れます。

だからこそ、学生の間はプロになるために本気でサッカーに打ち込みたいですし、サッカー以外の人生の準備もしていきたいと思っています。

自分がどんな人生を歩んでいきたいのか、何度も考え続けたいですし、3回生の終わりの頃には明確にしておきたいと思っています。

ー体育会学生に伝えたいことはありますか?

僕が人生で大事にしている言葉は、「人は必要な時に、必要な人と出会う。」です。

このタイミングで出会った人は、必ず今後の人生にとって何かあるはずだって、考えることで人との出会いを大切にできるようになります。

実際に過去を振り返ってみて、当時はそんなことに気づいていなくても、今になってあの時に出会っていたから、今の関係があるということはよくあります。

今すぐに、その人との出会いで何か変わるわけではないかもしれないですが、このような意識を持っていると、人との接し方が変わってくると思いますし、未来がより良くなると思います。

ー本日はありがとうございました。

よく読まれている記事

体育学生の9割がきづけていない!?「就活」までの"3ステップ"

就活を控えている体育会学生に向けた記事です。就活やキャリア設計に失敗しないための学びを記事にしました。こんな学生にオススメです。

  • 大学3年生になり、就活を考え始めている
  • 就活始めたけど、何から取り組めばいいかわからない
  • 将来のやりたいことが見えない1〜2年生