Arxcs Magazine Vol.114 「大学からJ1へ。成長への意欲」

【名前】田口 空我
【経歴】流通経済大学

高校時代について

-大学サッカーを選んだきっかけを教えてください。

高校に入った時からプロを目指して、高校1年生の時からトップチームに絡みながらプロになれるという自信を持ってサッカーをしていました。

自分が目指していたのがJ1でした。しかし、高校3年生の時にはJ1チームの練習にはなかなか行けず、J2の練習ばかりに行っていました。

練習に参加した感覚だと少しやれるなと思い、それなら大学4年間を通してJ1に行けるのではないかなと考え進学しました。

-流通経済大学に進学した経緯を教えてください。

ずっと流経大に来いという声はかかっていました。流経大はプロを輩出する数が多く、高校からJ1に行けなかったら流経大でサッカーをすると決めていました。

なので、J1の練習に行けなかった時から決めていました。

本人提供

大学サッカーについて

ー入学してからのギャップはありましたか?

4年生に熊澤和希さんなどがいましたが、コーチから噂で聞いていた通り上下関係はあるなと思いました。

高校の時は多少上下関係がありましたが、全体的に仲良くというイメージがありました。大学では寮のことなどがしっかりしていて、上下関係がかなりあるなと思いました。

-その上下関係は良い意味でしたか?

先輩が厳しくないと緩くなっていく部分があるので、上下関係がしっかりしているとそういう所がしっかりできるので、自分としては良いギャップでした。

ー入部して成長を感じたことはありますか?

入部してからすぐにトップチームに入り、周りのすごい選手たちのプレーを盗んだりしました。

筋トレに関してもトレーナーがとてもすごい人なので、自分の身体のことを教えてくれたり、トレーニングを教えてもらえたりしました。

自分に必要なところをたくさん学ぶことができ、トレーニングや技術的な部分も上手い人を見て学べたので、判断力などは高校と比べてすごく上がったと思います。

-その成長の要因としては何があげられますか?

現在プロサッカー選手になっている斉藤聖七選手などに、自分で話しかけたりして聞いたり、トレーナーにトレーニングの方法などを聞きに行ったことが成長につながっていると思います。

-そのような意欲が出てくる事に対して分析などはしていますか?

自分は本当に下手くそでした。高校の時はセンターバックをしていましたが、大学ではサイドバックをするようになりました。

要求されることも変わり、プレーも変わったので上手くいかない時もありましたが、周りの声に助けられる部分があり成長しないとチームが勝てないと思いました。

そのために、上手い選手やトレーナーに色々聞くことで、個人として成長し周りを助けられる選手になりたいと思っているので、湧き出てくるのだと思います。

-部内での役割はありますか?

寮には当番があり、グループに分かれて当番を担当します。食事当番であったり寮の見張り番などをやっています。

-寮ではどのような生活を送っていますか?

寮では同部屋の人たちと一緒にサッカーゲームをしたり、動画やアニメが好きなので見たりしています。

-寮生活の良さはありますか?

コミュニケーションを取れるのが良いところだと思います。

逆に人数が多いデメリットとしては、コミュニケーションを取らない人や仲の良い人だけと話す人がいたりすることです。掃除をやらない人もいたりします。

ただ、デメリットもありますが、ごはんを一緒に食べたりなど、距離感が近い部分は結構好きですね。

ー大学サッカーの良さ、魅力を教えてください。

Jリーグの選手たちとも全然戦えるレベルだと思うので、Jリーグと同じくらい魅力的だと思っています。

プレーの質であったり、高校よりも1ランク上で強度も上がるので、プロと張り合えるくらいのレベルで戦える選手が多くなります。

なので、J1に行っても即戦力になれる選手もいるので、そのようなところが魅力だと思います。

本人提供

これからについて

-今後のキャリアについて教えてください。

最終的には海外でプレーしたいと思っています。

そのためにまずはJ1に入って、そこから海外や日本代表に絡めたら良いなと思っています。

-今シーズンの目標を教えてください。

リーグ戦で優勝することと、全国大会で日本一になりたいと思っています。

去年の結果はあまり良くなかったので、今年は去年を超えるレベルにチームとしてなっていると思います。

チームに足りない部分は守備だと思っているので、後ろの選手から発信できるチームにしたいと考えています。

-最後に、体育会学生にメッセージをお願いします。

大学4年間は高校に比べてチャレンジできることが多いので、自分がやりたいことをたくさんするべきだと思います。

部活動だけではなく勉強であったりなど、自分も英語を頑張りたいと思っています。

チャレンジできることがたくさんあるので、4年間は少ないかもしれませんがチャレンジすることが大切だと思います。

ー本日はありがとうございました。
(この記事は2023年6月15日にインタビューさせていただいたもの掲載しています。)

よく読まれている記事

体育学生の9割がきづけていない!?「就活」までの"3ステップ"

就活を控えている体育会学生に向けた記事です。就活やキャリア設計に失敗しないための学びを記事にしました。こんな学生にオススメです。

  • 大学3年生になり、就活を考え始めている
  • 就活始めたけど、何から取り組めばいいかわからない
  • 将来のやりたいことが見えない1〜2年生