【名前】町田福人
【経歴】流経大柏高校→明治学院大学
【部内での役割】広報部
高校時代について
ー大学サッカーに進んだ経緯を教えてください。
僕には、大学でサッカーを続ける明確な理由がありました。
一つ目は、高校時代に試合に出られなかった悔しさを晴らすことです。
しかし、大学に進学するには試合に出ていなかったため、実績がありませんでした。
なので、勉強を頑張ってたこともあり、指定校推薦でサッカーのレベルが高く、学力も高い明治学院大学へ進学しました。
あともう一つあるのが、プロになる為でした。
大学サッカーについて
ー入学してからのギャップはありましたか?
とてもありましたね。
高校時代は、朝から晩までサッカーをしていて、家を出て帰って来たらご飯食べて寝て、また次の日練習というサイクルでした。
しかし大学に入ってからは、朝練で終わりということもあって、自分の時間がとても増えることになります。
入学当初、先輩から感じたことは、勝負へのこだわりが薄いということです。
この光景を見た時に、自分は流されてはダメだと思いました。
なので、周りに流されないために、目標認識を常に行っていましたし、Aチームにも入れていなかったので、上を見て常に志高く持とうと意識しました。
ー入部して成長できたことはありますか?
そうですね。
オフの時に、サッカー向上のために行動できるようになったのは、精神的にも成長したと感じます。
大学生になって、自分の時間がものすごく増えました。
自分自身の努力で、どれだけでも成長できると感じました。
そこで、自分の時間を上手く使うことを学びましたね。
ーその中で何か意識していることはありますか?
体のケアだったり、自分に必要なことに時間を使うと決めています。
もう一つは、客観的な意見を取り入れられるように読書を始めました。
読書をすることによって、サッカー面でも仲間や監督から言われたことを、素直に受け止められるようになったと思います。
今までは、自分の考え方が強く、自分のプレーに自信を持っていて、味方に対して合わせて欲しいという考え方だったんですよね。
だけど、いかに自分勝手だったのかに気づくことができました。
そこから、試合後にはチームメイトと積極的にコミニュケーションをとり、プレーのすり合わせなどを行うようになりました。
その結果、自然と自分のプレーもよくなるので、周りの意見を聞くようになりましたね。
ーここまでの3年間で得られたことはなんですか?
当たり前のことなんですけど、自分に矢印を向けることができるかということです。
高校生の時から、言われてきたことですが、高校生の時はできていませんでした。
ただ、大学生になってからは、自分のためにと思うようになったり、自分のコンディションのためにやっていると考えるようになりました。
常に、自分に起きることに対して、矢印を向けることができるようになったことはとても大きいです。
そうしたマインドになれた一番の要因は、兄の影響です。
兄と話すうちに、目標を再認識することができ、目標に向かって頑張れるようになりました。
今思うと、高校生の頃は、本当に目の前のことを1日1日しか見ていませんでした。
僕は兄の影響がきっかけで、遠くにある目標に対して、今を全力で頑張ることの重要性に気づくことができました。
ー大学サッカーの良さ、魅力について教えてください。
大学サッカーの良さは、自由だということです。
その中でも、より主体的に動き、自分のためにやれる人が成長できると思います。
高校では決められた時間に、指定されたことをやることが当たり前でした。
しかし、大学になると主体的に行動する人が増えてきます。
それこそ、読書することもそうですし、何か将来のためになることを、主体的に行動できることも良さだと思います。
ピッチ外の過ごし方を自分で考える力が身に付きますし、とにかく自分と向き合う時間があるということは魅力だと思います。
これからについて
ー今後のキャリアについて教えてください。
現状、僕にはサッカーを続ける考えはありません。
しかし、サッカー以外で本気で挑戦したいことが見つかっていないので、社会人なって見つけたいと思っています。
その中で、今取り組んでいることは、自分がどういう時に幸せに感じるのかを考えることです。
それがお金をもらうことなのか、友達と何かしている時なのかを常に考えています。
ただ一つ大事なことは、サッカーでも何事も目の前のことに全力で取り組むことです。
そうやって働いてみたら、考えや世の中の見え方も変わってくると思っています。
だからこそ、現状で見えない未来にはワクワクしています。
ー最後に体育会学生にメッセージをお願いします。
自分次第で、なんとでもなるので、自分の成長のために突っ走って欲しいと思います。
僕は、AチームからBチームに落ちた時、人前には出さないですが心の奥底では人のせいにしていました。
自分に矢印が向いていない選手は、どこかでわかってしまうんですよね。
ただこの辛い経験があったからこそ、自分は大きく成長できましたし、より自分にもっと矢印を向けて行かなければいけないと感じました。
この部分は、必ず顕著にプレーにも表れると思います。
だからこそ、他人は関係なく、自分自身にとにかく矢印を向けて欲しいです。
ー本日はありがとうございました。