【開催レポート】12/23 Vision Summit 2024 グランフロント大阪北館 ナレッジシアターにて開催!

12月23日、昨年に引き続き2回目となる、「Vision Summit 2024」を、グランフロント大阪北館・ナレッジシアターにて開催いたしました。

「Vision Summit 2024」とは、次世代の学生アスリートが集うキャリアフェスです。「スポーツの熱狂を働く熱狂に変える。」というコンセプトのもと、共に熱狂空間を創り上げてくださった全ての皆様に感謝を申し上げます。

そこで、今回開催した「Vision Summit 2024」の開催レポートを公開いたします。

▼ ダイジェスト動画

◾️Vision Summit 概要

日時:2024年12月23日(月)
場所:グランフロント大阪北館4F ナレッジシアター
対象:体育会学生(1~4年生)
企画・運営:株式会社Arxcs、体育会学生コミュニティ「Arxcs」に所属する選抜メンバー

コンセプト:スポーツの熱狂を働く熱狂に変える。

◾️タイムスケジュール

シアターエリアでは、3つのトークセッションの他、事業立案ワーク、SNSコンテストなど盛り沢山のコンテンツが開催されました。また、ライブパフォーマンスなどお楽しみコンテンツも企画いたしました。

◾️コンテンツ・当日のようす

◾️トークセッション

トークセッションでは、元日本代表の大津祐樹さん、鈴木啓太さんをはじめ、7名のビジネスアスリートの方々にご登壇いただきました。全3回のトークセッションの内容はイベントサイトをご覧ください。

◾️企業ブース・パートナーツアー

企業ブースでは、「数年後のロールモデルと出会う、ヒト・ビジョンマッチング」をコンセプトに、体育会出身で活躍されている若手社員の皆様にお越しいただき、対話の機会を創出いたしました。

◾️ライブパフォーマンス・トーク

イベント終盤のライブでは、「第98回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌を担当された三阪咲さんをお招きしました。
また、総合MCとしてマキヒカさん・梅ちゃんさんをお招きし、1日を通して会場を大いに盛り上げていただきました。

◾️アスプレ(シント=トロイデンVVコラボ・事業立案ワーク)

サッカーベルギー1部リーグシント=トロイデンVV(STVV)とArxcsが共同で開催したアスプレのファイナルピッチを開催しました。
「シント=トロイデンの新規スポンサー企業を選定し提案プランを立案せよ」をテーマに3分間のプレゼンが行われ、グランプリが決まりました。

◾️MUSOU(スポーツインフルエンサー発掘コンテスト)

MUSOUとは、全国のスポーツ学生やスポーツを愛する新たな才能を発掘し、若者とスポーツの魅力をより広く伝えることを目的に立ち上がったコンテストです。
事前の審査を勝ち抜いたファイナリストの中からグランプリ2名が決まりました。

◾️数字で見る Vision Summit 2024

◾️参加学生の声

※いただいた感想の中から、5名抜粋して掲載しています。

働くことついて面白くなさそうだと感じていたけど、今日お話を聞いた社会人はみんな楽しそうで仕事が生きがいになっているんだなと感じました。自分も仕事をするからには働く意味を見出せる社会人になりたいなと考えるきっかけになりました。(関西学院大学 3年生 チアリーダー部)

部活と就活の関係を完全に切り分けて考えていたけれどもそんなことはなく、自分の勝手に持っていたイメージを変えることができてよかったです。(和歌山大学 1年生 サッカー部)

企業ブースで担当の方とお話しすることができて非常に勉強になりました。エネルギーのある皆様の生き方と価値観が刺激的で自分自身の思考をアップデートすることができました。またトークセッションでのスポーツと仕事で熱狂の形は違うということも自分の将来に対する不安を打ち消していただけるものになりました。ありがとうございました。(岡山大学 4年生 ラクロス部)

トークセッションはもちろん、パートナーツアー等で沢山の方からお話を聞くことができ、今までになかった考え方をしることができ、今後の選択肢が増えたと思います。今日学べたことを活かし、継続させていけるようにしたいです。(札幌大学 2年生 サッカー部)

とにかく自己分析をしようと思った。就職活動で行き詰まっているのでもう一度自己分析をし直すきっかけをもらえ、それ以外にも実際に活躍しているかっこいい大人の姿を見ることができ、凄く良い時間でした。(滋賀大学 3年生)

◾️パートナー企業一覧

共に体育会学生の熱狂空間を創ってくださったパートナー企業様をご紹介いたします。
多大なるご支援、ありがとうございました。

◾️弊社代表・学生代表からのコメント

◾️杉山天真(株式会社Arxcs代表取締役社長)コメント

12月23日、グランフロント大阪にて、関西では初めてとなる「Vision Summit 2024」を開催いたしました。ご参加いただきました皆様、そしてご協力いただいたパートナー企業の皆様に、心より感謝申し上げます。

私自身、体育会学生であった当時、部活動に全力を注ぐ一方で、4年間部活動以外の新たな挑戦をすることが難しいという葛藤を抱えておりました。学生たちだけでは実現が難しい挑戦の機会を創出したいという私の想いに、多くの方々がご賛同くださり、大変励みとなりました。

これからも、東京や大阪といった都市部にとどまらず、全国各地で学生たちが輝ける舞台を創り上げていけるよう、全力で努めてまいります。どうぞ引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

◾️岩田紹吾(Vision Summit 2024 実行委員長・関西学院大学サッカー部3年)コメント

「Vision Summit 2024」にご来場いただき、誠にありがとうございました。

「スポーツの熱狂を働く熱狂に変える」というコンセプトのもと、多くの体育会学生が将来への不安を希望に変えられる1日となったのではないかと感じています。

昨年は一参加者としてこのイベントに参加し、普段は触れることのない経営者や社員の方々のお話、全国各地から集まった学生との交流、そして会場全体の熱気に圧倒されたことを、今でも鮮明に覚えています。
今年は「受け取る側」から「与える側」としてこの場に立ち、貴重な経験を積むことができました。これもひとえに、パートナー企業様をはじめとする皆様の多大なるご支援のおかげです。

今後も体育会学生が新たな一歩を踏み出すきっかけを提供できるよう、環境づくりに尽力してまいります。引き続き、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。